「かっぱ踊り」愛らしく 日田・大行事神社 息災祈る磐戸楽 [大分県] 2016/10/18 「かっぱ踊り」として親しまれる大行事神社(日田市三ノ宮町)の無病息災を祈る磐戸楽(いわとがく)が16日夜、奉納され、多くの参拝客が詰め掛けた。磐戸楽は480年以上前に始まったとされ、県無形民俗文化財に指定されている。見どころは、赤い装束にかっぱの皿を模したかぶりものを付けた4人の子どもによる「かっぱ踊り」。踊りの起源は諸説あり、神様の馬にいたずらをしようとしたかっぱが蹴られてけがをして神様に助けら