京アニ事件の三七日法要 火災弔う京都・清浄華院

浄土宗大本山の一つ、清浄華院(しょうじょうけいん、京都市上京区)は8日、京都アニメーションの放火殺人事件の犠牲者を弔う「三七日(みなのか)」の法要を営んだ。  清浄華院では天明8(1788)年の「天明の大火」や元治元(1864)年の「元治の大火」が起きた際にも法要を営んでおり、火災の犠牲者を悼んできた。  この日は、境内のお堂に組まれた祭壇に「京都アニメーション火災物故者精霊」と書いた水塔婆が立て

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

CLOSE
CLOSE