「芸」は「藝」の略字に使われるが、元の意味は違う…

「芸」は「藝」の略字に使われるが、元の意味は違う。「芸」は草木、「藝」は習って身に付ける技のことを指す-。3年前に彼岸に渡った永六輔さんの著書「芸人」(岩波新書)で知った ▼〈本来は藝人と書くべきなのだが、「芸」という字には「育てられる草木」という意味があり、それも大切にしたいので…〉。20年以上前の本に、今もうなずける言葉が。〈芸人そして芸人をみつめる世の中そのものが、略字のように薄い、頼りない

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

CLOSE
CLOSE