「庭見世」で街華やぐ 長崎くんち前に衣装披露 [長崎県]

長崎くんち(7~9日)を前に3日、演(だ)し物の衣装や曳物(ひきもの)などを披露する庭見世(にわみせ)が長崎市内の六つの踊町(おどりちょう)であった。小雨がぱらつく中、夕方から深夜まで多くの見物客でにぎわった。各町の展示場所となった民家や店舗には、豪華な衣装や演し物が飾られた。鍛冶屋町の「中の家旗店」では、大黒天や寿老人など「七福神」の衣装や、出演者に贈られた祝儀の御花(おはな)も並べられ、華やか

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

CLOSE
CLOSE