【インタビュー】『ソローキンの見た桜』阿部純子「人と人とが別れるときの痛みや感情の流れは、今の私たちにも共通すると思います」

日露戦争下、松山に実在したロシア兵の捕虜収容所を舞台に、日本人看護師の武田ゆいと、ロシアの将校ソローキンの許されない愛の行方を、現代のテレビディレクターの高宮桜子が探る。日露合作の『ソローキンの見た桜』(3月22日公開)で、ゆいと桜子の二役を演じた阿部純子に話を聞いた。 ゆいと桜子の二役を演じた阿部純子 -まず、この映画に出演することになった経緯を教えてください。  お声掛けをいただいて、それか

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

CLOSE
CLOSE