奇妙でグロテスクな画風が強烈!現代でこそ光る江戸の絵師・曾我蕭白に迫る 2019/2/25 「勢州の人なり、京摂の間に横行す、世人狂人を以て目す(『近世逸人画史』より)」・・・。 江戸時代、世の人々から狂人と評された絵師がいました。曾我蕭白(そがしょうはく)こそ、その人です。 曾我蕭白とは 曾我蕭白は、享保15年(1730)に京都の商家に生まれ、52歳で没するまで、江戸時代の作とは思えないほどアバンギャルドで強烈な個性を放つ絵画を多く世に残したまさに「狂乱の絵師」です。 曾我蕭白「雲龍