幸福呼ぶ鬼 勇壮な踊り…神戸・妙法寺で追儺式

神戸市須磨区の妙法寺で3日、1年間の無病息災を祈願する行事「追儺式(ついなしき)」が開かれた。  妙法寺の「追儺式」は平安時代から続くとされる伝統行事で、市の無形民俗文化財に登録されている。  式には寺の本尊、毘沙門天(びしゃもんてん)の使者で幸福を呼ぶとされる鬼10体が登場。本堂前でたいまつを手に踊って災いを払い、五穀豊穣と無病息災を祈願した。  この日は鬼の面を付けた鬼役の住民らが、太鼓やほら

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

CLOSE
CLOSE