混沌を切り開く、歌と歌の必然 – 『レイメイ』 さユり×MY FIRST STORY

“それは小さな光のような”(梶浦由記)、“フラレガイガール”(RADWIMPS・野田洋次郎)といった「他者の楽曲の歌唱」ではなく、自身初となる詞曲の共作というプロセスを通して己の価値観と世界観を解体/再構築してみせた酸欠少女さユり。そして、さユりという表現者が体現する孤独と解放のダイナミクスを、自分たちのサウンドスケープと丹念に織り合わせることで、さらなる爆発力とスケール感を描き出したMY FIR

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

CLOSE
CLOSE