実は怨霊スポットだった淀橋?「中野長者伝説」 2018/10/6 画像はイメージです 東京新宿に「ヨドバシカメラ」などで親しまれる「淀橋」があるが、かつてここは呪われた場所として人々に恐れられていた。 今から600年ぐらい前、和歌山で熊野の乱に破れた武士・鈴木九郎は、現在の中野あたりに潜伏。馬を売りながら、貧困生活を送っていた。ある日、浅草の観音様に「馬が高値で売れるように、代金に含まれる大観通宝は、全て観音様にお賽銭としてさし上げます」と願かけした。 幸い馬は