ハーレムとブロンクスで生まれた“ヒップホップ”は、いかにして世界の音楽になったのか

ヒップホップのカルチャーがニューヨークじゅうに広がりはじめると、それに伴い街はあらゆる意味で変容していった  1981年のバレンタインデー。人気テレビ番組『サタデー・ナイト・ライブ』に出演したミュージシャンたちの中で、デボラ・ハリーはいちばんのスター扱いだった。当時、ニューヨークのバワリー通りにあるCBGBクラブなどを中心に音楽の才能が数多く生まれていた。そんなダウンタウン・マンハッタンの音楽シー

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

CLOSE
CLOSE