小林幸子、旧山古志村での稲作は「体力の続く限り」

新潟県の旧山古志村でコシヒカリの脱穀を行った小林幸子(中央)とNGT48本間日陽(左)日下部愛菜(撮影・松本久)演歌歌手小林幸子(64)が5日、新潟県長岡市山古志地域(旧山古志村)の水田で、山古志小の児童22人らとコシヒカリの脱穀を行った。04年に発生した中越地震からの復興を願い「幸子田」と名付けた水田で米を作り続けて13年。この日は、小林のことを「NGTのママ」として慕うNGT48の本間日陽(1

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

CLOSE
CLOSE