食欲駆動のリアル『パックマン』を生物学者が開発。顕微鏡大、繊毛虫とミドリムシが生存競争を繰り広げる

ノルウェーの生物学者たちが1ミリ四方の顕微鏡サイズ『パックマン』を作りました。パックマンは単細胞生物、モンスターは多細胞生物で、リアルに捕食・被食関係にあるもの同士が命がけの追いかけっこを繰り広げます。この迷路を構築したのは、ノルウェーのマイクロナノシステム技術研究所の生物学者たち。デジタルのドット絵ではなくナノ構造でパックマンのステージを作り上げ、ライトで80年代ビデオゲーム風にカラフルに色付け

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

CLOSE
CLOSE