危機乗り越え「ヤットサー」=阿波おどり開幕-徳島

徳島市の夏の風物詩「阿波おどり」が12日、開幕した。主催団体の破産などで一時は実施が危ぶまれたが、独特の「騒き(ぞめき)」と呼ばれるリズムに乗せて優美な女踊りと勇壮な男踊りが繰り出すと、「ヤットサー」の掛け声に観客から大きな歓声が上がった。 4億円を超える累積赤字の処理をめぐり、市と主催者の一つである市観光協会が対立。市は協会を破産させ、新たに実行委員会を設置した。 実行委員会はメイン会場に観光客

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

CLOSE
CLOSE