室町将軍家衰退と嘉吉の乱の真相 2018/8/8 ■不安定だった将軍の権力「籤引き将軍」義教登場 『少年国史物語. 第4巻』前田晁 著 早稲田大学出版部 国立国会図書館蔵 延元( えんげん)元年(建武3年、1336)、室町幕府が樹立された。しかし、南北朝の争乱は半世紀も続き、3代将軍の足利義満が南朝と北朝を合一し、終結に導いたのは明徳3年(1392)であった。足利義満は、明徳(めいとく)の乱で山名氏を、応永の乱で大内氏といった諸大名の勢力を