絶対に眠れない、「愛国子守唄」を知っていますか? 2018/4/4 「ねんねんころりよ」は戦時下に教材化 4月4日は「子守唄の日」である。子供をあやす言葉「よしよし」にちなみ、2016年NPO法人・日本子守唄協会によって定められた。 子守唄と聞けば、ほとんどのひとが「ねんねんころりよ、おころりよ」の曲を思い出すにちがいない。 子守唄は各地で歌われるので、地域や世代ごとにバラバラであっていいはずだ。それなのに、なぜ「ねんねんころりよ」だけが飛び抜けて有名になっている