【アート】国宝・重文クラスの至宝がズラリ! 仁和寺と御室派の秘仏・名宝を一挙公開

全国に約790寺ある真言宗御室派(おむろは)の総本山、仁和寺(にんなじ)。開創は仁和4(888)年という京都有数の古刹から、国宝・重文級の至宝の数々が集う特別展『仁和寺と御室派のみほとけ―天平と真言密教の名宝―』が3月11日(日)まで東京国立博物館にて開催されている。仁和2(886)年に光孝天皇が建立を発願し、次代の宇多天皇が父帝の遺志を継いで創建。以降、代々の皇族が住職となる門跡寺院として高い格

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

CLOSE
CLOSE