モブが主人公のマンガが立て続けに登場 なぜ今モブなのか

ねとらぼ読者のみなさん、こんにちは。虚構新聞の社主UKです。  例えばマンガに描かれる教室で主役の周りに配置される名もなき生徒たち。例えば電車の中でつり革につかまって立っているサラリーマンやヘッドフォンをかけてスマホをいじっている若者。  こういう脇役ですらない人物のことを日本では「モブ(mob)」と言います。もともとは「群衆」を指す言葉。背景に映り込むだけの名もなき人を指して「モブ」「モブキャラ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

CLOSE
CLOSE