NHKの本気を感じる『昔話法廷』とは?――てれびのスキマ「テレビ健康診断」

検察官役の小西真奈美 ©文藝春秋 夏はNHKの“本気”を感じる季節だ。  総合テレビでは終戦記念日前後に毎年、戦争に関するドキュメントを放送。今年もインパール作戦や731部隊などを特集。戦後70年以上経ったにもかかわらず、新事実や新たな切り口で番組が作られ続けていることに驚嘆する。一方、Eテレでは、子供たちが夏休みに入るのに合わせて、教育番組に力が入る。もちろん、1年中放送されているが、その中でも

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

CLOSE
CLOSE