民謡編<347>国東の琵琶法師(6) 2017/8/21 〈竈(かまど)のほとりを大切に ぬれざる様に心掛け くべる焚木(たきぎ)も気を付けて けがさぬ様にいたしつつ掃除第一清くせよ…〉 高木清玄が残したレコード「国東の琵琶法師」(CBSソニー、1977年)の中に「荒神和讃」が収録されている。琵琶の音がリズムを取り、清玄の実直で、野太い声が響いてくる。 竈は土、石、レンガなどで作った調理用設備で、1950年代ごろまではどの家庭にもあった。ガスや電気の普及