“けちようじ”って何?オカヤイヅミが純文作家の日常描く「ものするひと」ビームで

「おあとがよろしいようで」のオカヤイヅミによる新連載「ものするひと」が、本日9月12日発売の月刊コミックビーム10月号(KADOKAWA)でスタートした。「ものするひと」より。すべての写真を見る(全12枚)「ものするひと」は30歳の純文作家・杉浦紺の日常を描く物語。第1話で杉浦は、バイト中に見つけた“けちようじ”という言葉について思いを巡らせる。果たして彼が見つけた謎の単語の意味とは。なおオカヤイ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

CLOSE
CLOSE