だまし絵なのにフレスコ画!? ユーモア溢れるフレンチアートが街を彩る【7選】

建物の壁面に突如、描かれた巨大なフレスコ画。 フレスコ画 絵画技法の1つで、この技法を用いて描かれた壁画をフレスコ、あるいはフレスコ画と呼ぶ。壁に漆喰(しっくい)を塗り、その漆喰が生乾きの状態のうちに、漆喰の上に水または石灰水で溶いた顔料で画を描く。やり直しができないため、高度な技術と計画性が求められる技法。 宮殿や神殿の壁、礼拝堂の天井などに描かれた画で、こんな絵画と言うとイメージしやすい...

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

CLOSE
CLOSE