当番町などがお汐井とり

福岡市の夏の風物詩「博多祇園山笠」が1日開幕し、舁(か)き山笠の当番町などが身を清める海砂を筥崎宮・箱崎浜(東区)に取りに行く「当番町お汐井とり」があった。博多区の石堂橋から締め込み姿の男衆が流(ながれ)ごとに順番に出発。「オッショイ、オッショイ」の掛け声を上げながら街を駆けた。浜に到着すると、沖に向かって拝礼。その後、海砂を「てぼ」と呼ばれる竹製のかごに入れていた。一番山笠・東流の垣波利成総務は

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

CLOSE
CLOSE