ドングリ遠くに飛ばせた 富山県小矢部市で親子ら縄文人の暮らしに触れる

勢いを付けてドングリを飛ばす児童  縄文時代にまつわるアトラクションを盛り込んだ「縄文の収穫祭」が5日、富山県小矢部市の桜町JOMONパークであり、親子連れらが木の実飛ばしやサケの丸焼き体験などを楽しんだ。  同市にある縄文時代の桜町遺跡をPRする桜町石斧(せきふ)の会(山本護会長)が企画。遺跡からさまざまな木の実が見つかっていることにちなみ、子どもたちは口からドングリをどこまで飛ばせるかを競うゲ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

CLOSE
CLOSE