片岡仁左衛門「お祭り」で国立劇場57年の歴史に幕 2023/10/30 老朽化などの建て替え工事で今月末に閉場する東京・千代田区の国立劇場の記念式典が29日、同所で行われ、57年の歴史に幕を下ろした。式典には盛山正仁文科相や都倉俊一文化庁長官らが出席。同劇場を運営する日本芸術文化振興会の長谷川眞理子理事長は「新たな国立劇場では社会と伝統芸能の距離を近づけるべく、最新の技術を活用する」と話した。1966年に開場した同劇場での歌舞伎本公演は333回。式典後には日本舞踊や文