藤井隆、赤坂泰彦、クラムボンなど豪華な顔触れ勢揃い、FMラジオ特集『昭和50年男』

昭和50年男の少年~青年期にあたる1980年~90年代は、まだまだテレビは一家に一台で家族の共用物だった時代。少年たちのパーソナルな音声メディアといえば、オーディオ機器から流れるラジオ番組だった。とりわけ音質のよいFMラジオ音楽は、青春期のかっこうのBGMとなっていた。耳から入った情報は体内に蓄積されて教養や記憶となり、今の自分を形づくっている。  『昭和50年男』(ヘリテージ)2023年11月号

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

CLOSE
CLOSE