伊豆から江戸まで巨石を運ぶ“石曳き”の歴史を再現 静岡・東伊豆町で 「石曳き道灌まつり花火大会2023」、石の引き手も募集
その昔、江戸城に入った徳川家康の時代の石垣増築の際、ほとんどの部分に加工性や耐火性が良い伊豆半島の石「伊豆石」が使われていた。東伊豆を含め、伊豆の各地の港から船で江戸まで運んでいた「御石曳(おいしびき)」という作業を現代に再現するのが「石曳き道灌まつり」。静岡県東伊豆町の熱川海岸通りで、「第11回 石曳き道灌まつり花火大会2023」が、9月24日(日)18時30分~21時に開催される(雨天の場合は