明治-昭和初期のライブ感が新鮮に…無声映画に劇場でセリフ『カツベン』の上映会 何役も演じ分け観客魅了

明治から昭和初期の“音声がない”映画に現場でセリフをのせる「カツベン」の上映会が10月28日、名古屋のミッドランドスクエアシネマで開かれました。  大正時代、1923年のアメリカのサイレント映画『ロイドの要人無用』の映像に合わせて変幻自在に声を操るのは、全国にも数十人しかいない「カツベン」の弁士、澤登翠(さわと・みどり)さんです。  10月28日、名古屋駅前の映画館「ミッドランドスクエアシネマ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

CLOSE
CLOSE