約1250年前の奈良時代から そのままの姿 “法界院”で33年に一度の本尊の御開帳 きょうだけ【岡山】
あの聖徳太子が制作したともいわれる「秘仏」の公開です。岡山市北区の“法界院”で、本尊の御開帳が行われました。(平松咲季記者)「普段は見ることができない特別な仏像が、きょう限定で公開されています。優しい表情が印象的ですよね。ご利益をいただけそうです」
きょう(21日)公開されたのは、“法界院”の本尊、「聖観世音菩薩(しょうかんぜおんぼさつ)」です。一本の木から掘り出されたもので、約1250年前の奈良