仏光寺の明代羅漢壁画 中国山西省忻州市

仏光寺の明代羅漢壁画 中国山西省忻州市 仏光寺文殊殿の明代羅漢壁画(部分)。(2月23日撮影、太原=新華社記者/馬毅敏) 【新華社太原3月28日】中国山西省忻州(きんしゅう)市五台県の中心市街地から北東に32キロ離れた豆村鎮に、全国重点文物保護単位(国宝・重要文化財に相当)の仏光寺がある。創建は5世紀後半の北魏孝文帝の時代とされ、現在は唐宣宗の大中11(857)年に再建された建物が残る。 前庭北側

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

CLOSE
CLOSE