「関ケ原の戦い」で中立の立場を保った、徳善院玄以(前田玄以)が辿った生涯|処世術に長けた「五奉行」の筆頭【日本史人物伝】

はじめに-徳善院玄以とはどんな人物だったのか? 徳善院玄以(とくぜんいん・げんい)とは、安土桃山時代の武将です。またの名を「前田玄以」と言い、信長の嫡男・信忠(のぶただ)の家臣として仕えた後、信長の孫・三法師の守り役を務めました。その後、秀吉が実権を握ると、彼の家臣となり、その実力を認められて五奉行(豊臣政権下で、政務を分掌した五人の奉行)に抜擢されます。 慶長5年(1600)の「関ケ原の戦い」で

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

CLOSE
CLOSE