いざ冬支度、伝統工芸「杞柳細工」のコリヤナギ収穫 雪解け後、皮はぎ乾燥させて材料に 豊岡

国の伝統的工芸品「杞柳(きりゅう)細工」の材料となるコリヤナギの収穫が、兵庫県豊岡市清冷寺の畑で行われた。職人やボランティアら約20人が鎌で丁寧に刈り取っていた。(石川 翠) 柳行李の材料となるコリヤナギの刈り取り作業が行われた=豊岡市清冷寺  コリヤナギは、ヤナギ科の落葉低木。かつて円山川下流域を中心に広く自生していたとされるが、現在は円山川沿いの畑で栽培している。  杞柳細工の最盛期は分

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

CLOSE
CLOSE