心ゆくまで おわら風の盆2日目

おたや階段を埋める観光客の前で舞う鏡町の踊り手  富山市八尾町中心部で3年ぶりに開かれている伝統行事「おわら風の盆」は2日、2日目を迎えた。雨のため前日に行われなかった町流しや輪踊りが各町で繰り広げられた。県内外の観光客がおわらを受け継ぐ11町を訪れ、風情を堪能した。  朝から断続的に降った雨は、演技が始まる午後5時ごろにやみ、町流しや輪踊りが始まった。おわらの担い手たちは通りや公民館などで楽器演

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

CLOSE
CLOSE