春の息吹を醸す「風流傘」。花屋『みたて』の「折々に見立てる、京の暮らし」 Vol.47

四季折々に迎える歳時記を、京都の花屋『みたて』が植物を通して表現。一つの作品を通して、京都ならではの生活が見えてきます。   春の息吹を醸す「風流傘」。  京都三大祭のひとつ、葵祭は1500年もの昔に始まったと伝わる賀茂御祖神社(下鴨神社)と賀茂別雷神社(上賀茂神社)の祭。5月1日に上賀茂神社で行われる競馬会足汰式(くらべうまえあしぞろえしき)、3日に下鴨神社で行われる流鏑馬(やぶさめ)神事

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

CLOSE
CLOSE