【今月の一冊】現代の琵琶法師たる当代随一の語り部による平家物語外伝「平家物語 犬王の巻」

1月から3月にかけて放映され、大好評を博したアニメ『平家物語』が底本にしたのは、河出書房新社から出ている古川日出男版『平家物語』。で、その現代語訳を経て古川さんが生み出したのが『平家物語 犬王の巻』なんです。舞台は室町時代。最初に登場するのは、約180年前の戦に敗れた平家の遺物が海中に眠る壇の浦で育ったイオ(五百)の友魚(ともな)という少年です。ある日、海人である友魚の父親は都から来た連中に宝剣の

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

CLOSE
CLOSE