茅ヶ崎市にある大岡越前通り

梶原景時館跡のある寒川駅の近くには、「大岡越前通り」という道がある。寒川の町からJR相模線を東に渡ってところから東西に延びる道で、住所としては茅ヶ崎市になる。 大岡越前といえば、テレビでも有名な江戸町奉行。それが、なぜこんなところに通りの名がついているかというと、大岡家の菩提寺が茅ヶ崎市堤の浄見寺だからだ。大岡家は、戦国時代に徳川家がまだ三河の一土豪だった頃からの譜代の家臣。 『寛政重修諸家譜』に

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

CLOSE
CLOSE