ウクライナ西部を攻撃したロシア軍の狙い「ヤボリブの軍事施設が実は重要な役割を担っている」専門家が分析
国際安全保障が専門の慶大・鶴岡路人准教授が14日、日本テレビ系「スッキリ」(月~金曜前8・00)にリモート出演。ウクライナへの軍事侵攻を続けるロシア軍の戦況について分析した。
東京・汐留の日本テレビ社屋
これまではロシアとの国境が近い都市や首都キエフなどが標的になってきたが、ここ数日は西部ヤボリブなどの軍施設、軍用飛行場などが長距離兵器で爆撃されたことが伝えられている。
その理由を問われ