歴史重ねた「不動さん」のコケ、はがされる 「きれいにしたかった」 2022/2/3 "被害にあった「制多迦童子」=2022年2月3日、大阪市中央区難波1丁目、松永和彦撮影" 大阪・ミナミの繁華街にあり、「水かけ不動さん」で知られる法善寺(大阪市中央区)で、お参りする人らが長年にわたって水をかけ、生え育っていた石像のコケがはがされたことがわかった。寺側は「心が痛む」とため息をつく。はがした人物は警察を通じて寺に謝罪し、「少しコケがはがれていたのできれいにしようと思った」と説明し