『鎌倉殿の13人』大泉洋と西田敏行の抜群のテンポ 市川猿之助も強烈な胡散臭さ放つ

『鎌倉殿の13人』写真提供=NHK 『鎌倉殿の13人』(NHK総合)第3回「挙兵は慎重に」。治承四(1180)年、平清盛(松平健)は後白河法皇(西田敏行)を幽閉し、自分の孫・安徳天皇を即位させた。一方、伊豆北条家では源頼朝(大泉洋)と妻・政子(小池栄子)に大姫(難波ありさ)が誕生し、時政(坂東彌十郎)の妻・りく(宮沢りえ)もみごもるなど平穏な日々だ。 参考:小池栄子、大泉洋と抜群の相性を『鎌倉殿の

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

CLOSE
CLOSE