木曽義仲ゆかりの神社で銅像「おみぬぐい」

竹を使って木曽義仲像の汚れを払った「おみぬぐい」  平安末期の武将、木曽義仲の銅像をきれいにする「おみぬぐい」が12日、小矢部市の埴生護国八幡宮で行われ、新年に向けて一年の汚れを落とした。  義仲像は、源氏と平氏が争った倶利伽羅合戦前に戦勝祈願のため同八幡宮を訪れた姿を表現。1983年に建立され、高さは台座を含め8メートルある。義仲は来年のNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」で、巴御前とともに登場す

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

CLOSE
CLOSE