「パンがなければケーキを食べればいいじゃない」はなぜマリー・アントワネットのセリフとなってしまったのか?

by Edna Winti ルイ16世の王妃であり、フランス革命でギロチン台の露に消えたマリー・アントワネットの発言として最も有名なセリフが「パンがなければケーキを食べればいいじゃない」です。このセリフは、フランス国民の困窮とはかけ離れたぜいたくな暮らしをしていたというマリー・アントワネット像を象徴する言葉として知られていますが、現代ではマリー・アントワネットの言葉ではないということが判明していま

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

CLOSE
CLOSE