「頭にくる」は若者言葉? 60年代に加速した新語・流行語ブーム

グループサウンズのコンサートで失神した少女 (c)朝日新聞社  景気が上向きになり始めた1950年代から次々と誕生した新語・流行語。本誌「週刊朝日」も99年の歴史を、時代時代のリアルな世相を宿した新しい言葉とともに歩んできた。【特集】99年間、流行り言葉と歩んだ週刊朝日 60年代に入ると、「中間層」(61年7月7日号)と呼ばれる消費欲が旺盛な階級が登場し、新語・流行語はさらに増え始める。三種の神

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

CLOSE
CLOSE