激変する音楽ビジネス、なぜ日本は「世界的潮流」に乗り遅れたのか? 2016/11/26 今秋ようやくスポッティファイが日本で本格リリースされ、これから音楽はますます「所有からアクセス」へと移行していくだろう。こうしたビジネス構造の過渡期が続くなか、その先に何が待っているのか? 新刊『ヒットの崩壊』(講談社現代新書)から、音楽とヒットの未来に関する論考を特別公開! 過渡期の続く音楽業界 10年代の日本の音楽カルチャー、アイドルもロックもひっくるめた新しい日本のポピュラー音楽を巡る状況に