「ラーメン・ステーキ・ケーキ・カレー」→これで「リズム譜」覚えましょう よくバズる音楽教本、著者が込めた「遊び心」

楽曲のリズムのみを示した譜面「リズム譜」。音符や休符で音の長さを示したもので、読むのに苦戦した人も少なくないだろう。しかしそれを語呂合わせで分かりやすく解説した早見表が、インターネット上で度々大きな注目を浴びている。 特徴的なリズム譜はなぜ生まれたのか。J-CASTニュースは2021年2月5日、この早見表の考案者である侘美秀俊(たくみひでとし/@hidetakumi)さんに取材した。 「ニヤっとす

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

CLOSE
CLOSE