名画解説本の「真打」が出た 『東京藝大で教わる西洋美術の見かた』

名画の見方や隠された秘密を教える本の出版が続いている。その中でも「真打」とでもいうべき一冊が2021年1月27日に出た。『東京藝大で教わる西洋美術の見かた』(世界文化社)だ。 授業と同じ形式と内容 著者の佐藤直樹さんは東京藝術大学准教授。本書は、実際に佐藤さんが授業で教えている「西洋美術史概説」を1冊の本にまとめたもの。ディープなのに分かりやすい、というのが売りになっている。 第1回 序章 古典古

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

CLOSE
CLOSE