藤井猛九段がJT杯解説 快勝の藤井聡太棋聖称賛「わずかな得を生かして勝ちへ結びつける」

JT杯の解説を藤井猛九段(49)が務めた。終局後、藤井聡太棋聖(17)の快勝を「自然に自然に押していく。ほんのわずかな得を生かして勝ちへ結びつける指し回しがうまい」と称えた。 藤井猛九段  特別、菅井竜也八段(28)に悪手があったわけではないとする103手の戦い。ただ、「相穴熊の将棋は、遊び駒があると差がつきやすい」と指摘する。囲いから、単騎離れた菅井銀が負担になったとの見立てで、着実に駒得

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

CLOSE
CLOSE