あわてふためくことを意味する“狼狽” 由来を調べたら可愛かった! 「ワタワタしてる」「まさに狼狽」
あわてふためくことや、うろたえることを意味する「狼狽(ろうばい)」という言葉。この言葉の由来、みなさんはご存知だろうか? イラストレーターの山口カエさんが投稿したイラストが話題となっている。
「狼狽ってなんでこの字なんだろと思って以前調べたんだけどなんか可愛かったので絵にしました」
https://twitter.com/yamakae/status/1282581122338025472