湾岸線、レインボーブリッジ、山手トンネル…首都高といえば何?

―[道路交通ジャーナリスト清水草一]―  首都・東京に張り巡らされた高速道路・首都高といえば、利用しない人からすれば、とにかく混んでる、料金が高い、東京の景観を破壊しているというイメージでしょう。そんな首都高を、18歳で免許を取って以来、40年にわたって見守ってきた首都高研究家・清水草一こと永福ランプが、首都高の完成を機に引退。最後に溢れんばかりの首都高愛を語りました! 永福ランプ(清水草一)=

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

CLOSE
CLOSE