eスポーツ業界が医療支援 STAY HOME PLAY GAMES CHARITY PROJECTが持つ意味とは

2020年5月1日から18日の23時59分にかけて、プロゲーミングチームが参加した医療チャリティー活動『STAY HOME PLAY GAMES CHARITY PROJECT』が開催されている。 まだ「拒否感」あるeスポーツだが... 参加しているプロゲーミングチームは「CYCLOPS athlete gaming」「DetonatioN Gaming」「JUPITER」「SCARZ」「SunS

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

CLOSE
CLOSE