酒は涙か溜息(ためいき)か こころのうさの すてどころ。 2020/4/9 ♪酒は涙か溜息(ためいき)か こころのうさの すてどころ。藤山一郎さんの歌でヒットした昭和の名曲。年配の方には懐かしいだろう。作曲は福岡県出身の古賀政男。作詞の高橋掬(きく)太郎は今日が没後50年だ ▼発売された1931年は世界恐慌のさなか。国内も倒産が相次ぎ、失業者があふれた。学校に弁当を持って行けない「欠食児童」という言葉も。そんな時代の「こころのうさ」を庶民は酒に流したか ▼そして今、新型コ