日本の美術史を読み解くための3冊、教えます 2016/10/23 東洋美術が日本に根付くまで 岡倉天心が東京美術学校の校長に任じられたのは明治23年、数え年の29歳だった。その創案になるところの制服は、誰もが面食らうような天平時代の朝廷服まがいの、冠帽と闕腋の袍(腋部分が縫われていない衣服)の如きもので、教師、生徒ともに着るのを嫌がったという話は有名だ。 明治時代の脱亜入欧の風潮に逆らって、東洋美術の伝統に根ざした深く高韻な美意識を護り育てることが天心の揺るぎな